引用元: ・【XSH】SHIELD(シールド)【盾】 Part23
541: (´‐`) 2018/03/06(火) 18:12:44.87 ID:Bo6kiBFH
545: (´‐`) 2018/03/06(火) 18:53:55.41 ID:8QTUMow+
>>541
結構まんべんなく分散してるんだな。
これは通貨にとって良いことなのか?
結構まんべんなく分散してるんだな。
これは通貨にとって良いことなのか?
547: (´‐`) 2018/03/06(火) 19:04:00.72 ID:G07TkCaw
>>541
いい感じ
もう少し日本人が減ればなお良い
フィアットじゃあるまいし偏りすぎてるのは仮想通貨としては致命傷
モナやネムなんて日本人だらけ
いい感じ
もう少し日本人が減ればなお良い
フィアットじゃあるまいし偏りすぎてるのは仮想通貨としては致命傷
モナやネムなんて日本人だらけ
Japanの比率が高すぎる弊害
Japanの比率が多いということは日本だけしか盛り上がってないということを意味しています。
海外では全く流行っていないんですよ。。結構おそろしい事実です。。冷静に考えた方が良いです。
これは、国内の1要因だけで価格の変動が発生することを意味しています。
たとえば、Twitterのフォロワーを沢山もっている有力者のツイート一つで、大きく変動可能性があります。
出典:https://investment-vmoney.com/archives/1735
548: (´‐`) 2018/03/06(火) 19:09:49.12 ID:8QTUMow+
モナは日本人ばっかだろうけど、ネムもか。
あっという間に下がったもんな…
あっという間に下がったもんな…
543: (´‐`) 2018/03/06(火) 18:23:59.62 ID:C+arHow8
日本人2割ってマジ?500以下の狼狽売りで2割消え去ったか
希望見えたわ
希望見えたわ
553: (´‐`) 2018/03/06(火) 19:58:29.85 ID:C+arHow8
1円組のホルダーもこの価格だと焦って逃げてるだろうね
twitter見てると最近ホルダーになったような外人のつぶやきが微妙に増えてる
twitter見てると最近ホルダーになったような外人のつぶやきが微妙に増えてる