引用元: ・【eXperience】XP レベル23【Points】
106: (´‐`) 2018/02/28(水) 20:13:39.47 ID:axUuNV9R
107: (´‐`) 2018/02/28(水) 20:16:19.98 ID:mYI1WPS3
>>106
こりゃ上がるわけないよなぁ…
こりゃ上がるわけないよなぁ…
108: (´‐`) 2018/02/28(水) 20:17:00.92 ID:rvRFk6h7
むしろ今までよく持ったほうともいえる
109: (´‐`) 2018/02/28(水) 20:18:16.81 ID:7ewJfJ78
0.1%ずつ増えてんのか
辛たん…
辛たん…
111: (´‐`) 2018/02/28(水) 20:33:10.41 ID:sUUtUjY+
そこのサイト時折数が半減してたりするし信用ならないんだよなぁ
433: (´‐`) 2018/03/02(金) 12:56:13.35 ID:EB/u6Kf5
そもそも発行上限がない通貨が上がるわけない気もするが
434: (´‐`) 2018/03/02(金) 12:58:59.42 ID:ZpHyGT91
>>433
それな
それな
435: (´‐`) 2018/03/02(金) 13:01:20.38 ID:rBMsQneg
>>433
イーサ、リスク、ドージ、法定通貨
イーサ、リスク、ドージ、法定通貨
634: (´‐`) 2018/03/04(日) 15:25:19.47 ID:NdZR8yIO
次期ハードフォークで期待することを絞ってみた
・pos利率の低減化
・発行枚数を(便宜的でもいいから)制定
どう?
636: (´‐`) 2018/03/04(日) 15:28:55.92 ID:PR8FSMsW
pos利率はともかくXPの理想とする実用環境考えたら発行枚数の制定はどうだろうな
637: (´‐`) 2018/03/04(日) 15:37:36.42 ID:ojz2siwt
なんでもいいから情報出して欲しいな
なんかしてるらしいのはわかるが
なんかしてるらしいのはわかるが
638: (´‐`) 2018/03/04(日) 15:42:49.13 ID:LWrQMTaP
とりあえず一つでも取り組んでること早く確かな形で実現してほしいね