ミュージシャンのGACKT(45)が、自身が参画する仮想通貨プロジェクト「SPINDLE」をめぐる一部報道に言及し、「アホらし」と一笑に付した。
GACKTは27日にブログを更新。SPINDLEが5月に世界5カ所の仮想通貨取引所に上場後に暴落し、自身も警視庁の捜査対象になっているなどとした一部報道について「色んなことが書かれていた。
酒のツマミには十分なほどネタが満載だった。大いに笑わせてもらった。色んな記事が次々と飛び出して、挙げ句の果てにはボクが海外に逃亡しただだの、ファウンダーがロシアに逃げただの。アホらしくていちいちコメントするのもウザいが、ボクは6年前から拠点を海外に移しすでに移住している。今更何言ってんだ?って話だ。そのうち突然、GACKT死亡とか流されそうだ」とあきれた。
さらにGACKTは「野田大臣との関係のことも散々色んな憶測で書かれていたが、なんでボクが『金融庁に圧力かけて!』と野田さんに頼むんだ?」と記事内容に触れ、「アハハハハハハッ!!!! アホらし」と一笑。
「世の中に溢れた記事は、それを書いた記者やライターの思惑や憶測だけを膨らませたものばかり」と言い切り、「週刊誌やゴシップ記事を書き立てる、または関わってる人達の心に問いたい。『そんな人生で幸せか?』」とつづった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00312079-nksports-ent
引用元: ・【芸能】 GACKT「アホらし」仮想通貨めぐる報道を一蹴
知りたいのは何でお金持ってるんですか?
ヒット曲ってそんなにありましたか?
シンプルにそれくらいかな
そっちで運用する為だろ。おそらく税率が違うんだろうな。
こいつは売り抜けたからかなり儲かってる
こいつのこと信じて買ったやつは絶対に損してる
笑いが止まらないのは失礼じゃ?
まっとうな人は使いませんよそんなセリフ
あっちの方とお付き合いがない限り
GACKT、夜道注意の発言「冗談でつづった言葉」 https://t.co/ssseVkTrD0
>GACKTが、自身が参画する仮想通貨事業の違法性を指摘した投資家でブロガーの山本一郎氏を脅迫したとして騒ぎになっていることを受け、発言の真意を説明
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) 2018年1月18日
じゃ名誉毀損で訴えたら勝てるって話なんだけどそこが週刊誌と芸能事務所の貸し借りで成り立ってんだろうな
信者が同じこと言ってたよ
詐欺には騙されないように気をつけて欲しいね
評価してやる
やらないのは売っぱらったってこと
客観的な事実は、この人がイメージキャラをしてた仮想通貨が、
一時的に1/100くらいになってた事だけだな
まあ、仕事としてイメージキャラやってたから煽るのが仕事とも言えるけど、
この人はそれについてどう思ってんだろ?
GACKTはイメージキャラじゃないんだよね
プロジェクトチームの一員やからな
もっとタチが悪い
うわぁ…
いくら馬鹿なやつだとしても騙されてる人間を見るのは気分悪いもんやね
和田アキ子を忘れるな
コインの件では、罪に問われることはしてないだろ
昨日の24時間テレビ見て反省した
一緒にしてすまなかった
Just arrived in Japan from LA. 日本に到着!
これから #24時間テレビ に出演します。色々と意見をもらいましたが、今回、番組の趣旨に賛同しノーギャラで出演させて頂いています。
みんなと一緒に、少しでも人々に夢や希望そして勇気を与えることができれば。それだけです。応援してね! pic.twitter.com/EY0vkzTyK9— Yoshiki (@YoshikiOfficial) 2018年8月26日
笑ってる場合じゃなく
ケイスケホンダは結果出してるだろ!
あやまれ!
流石に
国内でヒット曲あるかないか怪しいミュージシャンと
オランダ、ロシアである程度活躍したサッカー選手を一緒にしちゃダメ
流石に本田に失礼すぎる
w杯であれだけ結果残した日本人他にいないレベルやぞ
初めてケイスケホンダに同情した\(^o^)/