926: (´‐`) 2018/03/13(火) 22:15:59.75 ID:KhnlNKDX
国際送金に使われたXRPは消滅していくんだよな?ということは価格が上がらないとあっという間に1000億XRPは消滅してしまう。つまりXRPはそれなりの値段をつけないと国際送金においつかないのである!
933: (´‐`) 2018/03/13(火) 22:20:02.53 ID:ZDJrWTT+
>>926
でも半分以上はリップル社がもってるんでしょ?wikiにもそう書いてある。
通貨と通貨の橋渡しとなるブリッジ通貨を目指してつくられた仮想通貨。そのため送金速度が早く、送金詰まりや遅延も発生しにくい。単位はXRP。 他の多くの仮想通貨とは異なり中央集権的な仕組みを持つ。発行されているXRPのうち半数近くをリップル社が保有している。
http://crypto-coin.wiki/dokuwiki/ripple
946: (´‐`) 2018/03/13(火) 22:26:45.06 ID:KhnlNKDX
>>933
毎月一定数市場に流されてるでしょ。
毎月一定数市場に流されてるでしょ。
950: (´‐`) 2018/03/13(火) 22:28:38.09 ID:Ws7zVVrM
>>933
堂々とリップル社はリップルの価格釣り上げて利益上げますって宣言してるからな
堂々とリップル社はリップルの価格釣り上げて利益上げますって宣言してるからな
940: (´‐`) 2018/03/13(火) 22:24:47.58 ID:25cdfdMK
>>926
そだよ、だから実用化されれば必然的に上がるよ。今安いバーゲンセールの内に買ってガチホが数年後勝ち組なんやで
そだよ、だから実用化されれば必然的に上がるよ。今安いバーゲンセールの内に買ってガチホが数年後勝ち組なんやで
947: (´‐`) 2018/03/13(火) 22:26:47.97 ID:0kvAMEJl
>>926
全額消滅するわけじゃなくて手数料分の0.00001xrpくらいが消滅するだけじゃなかったっけ
全額消滅するわけじゃなくて手数料分の0.00001xrpくらいが消滅するだけじゃなかったっけ
955: (´‐`) 2018/03/13(火) 22:30:26.68 ID:QQHBvCUv
9999億枚の消滅でいいよもう
そうすれば一個5000万円くらいにはなるよ
そうすれば一個5000万円くらいにはなるよ