良くも悪くも国産仮想通貨やトークンが毎月のようにCEに1sat(BTCの最低価格)上場していますが、その流れができたのもNANJの影響力が大きかったと思います。NANJコインは国産のトークンとして初めてCoinExchange(以下CE)に上場して、一時は価格が60satまで高騰して現在でも二桁satをキープし続けています。
話は4月に遡りますが、NANJのペア通貨がBTC建てしか無かったところ、急にCEがNANJ運営に相談も無しに勝手にDOGE建てを追加しました。
DOGE建て通貨で有名なStrongHandsやSproutsなどは1satより遥かに安い価格で取引されており、NANJも1satを割ってしまう可能性を心配をするホルダーも居ました。
25: (´‐`) 2018/04/11(水) 14:52:46.27 ID:5zn4Gusf41: (´‐`) 2018/04/11(水) 14:55:30.61 ID:muQDcVoOストハン見てみろBTC立て消えて完全に地獄だぞ
ホルダーの不安や勝手にペア通貨を追加されたNANJ運営の抗議もあり、その後NANJのDOGE建ては消滅して現在もペア通貨はBTCのみになっています。
その後もCHEやEXC、IDOLなどはCoinExchangeに勝手にDOGE建てを追加されていますが、これらは削除されずにそのまま取引され続けています。
とまあ、ここまでCEがDOGEを勝手に追加するという話しかしていませんが、DOGE建ての必要性についてザックリ考えていきたいと思います。これから話すのは確信がある訳ではなく自分が勝手に思っていることなので予めご了承ください。
もくじ
DOGEが無いとこうなる、1sat幽閉について
1satで購入したコインを1satでも売れない、誰も買ってくれる人が居ない状況のことを1sat幽閉と言います。
その代表例としてSwissCoinCashがあります。
左側にSwissCoinCashを売りたいというオーダーが30887089444.483738枚、もし1satで売れたら約2億7000万円分ある訳なんですが、右側に買いたいというオーダーは一つもなく価値がついていません。このコインは他に上場しているところもないので、もはやただのデータ、いわゆる電子クズのような状態です。
これがもしDOGE建てで取引できたとしたらどうでしょうか?価値は1satからどこまで落ちるかは分かりませんが、価値が無いものを取引できるとなれば、売りのオーダーを出している人の大半はDOGEでも取引したいと思うのではないでしょうか。
DOGE建てのStronghandsとSproutsは何でこんなに安いの?
CEで有名なDOGE建ての通貨と言えばStrongHands(以下SHND)とSprouts(以下SPRTS)でしょう。SHNDに至っては安すぎてBTC建ての取引が必要無く(SPRTSも同じですが)BTC建てが消滅するほどでした。
この2つのコインには超高利率のPOSマイニングシステムという共通点があり、凄まじいインフレを起こしていました。SHNDもSPRTSも専用ウォレットに入れて長期ホールドすることで異常な枚数に膨れ上がります。現在の発行枚数はSHNDは17.5兆枚、SPRTSは15.6兆枚もあり、驚きなのがこれでもPOS利率を下げたり一部バーン(消滅)など運営が試行錯誤した結果でもこの枚数です。
なおも価格は下がり続けており、まるでハイパーインフレを起こしたジンバブエドルのようです。
ここまで説明して分かった通り、これらの通貨は枚数が多すぎて価値が上がらずDOGE建てでしか取引できないということなんです。もしDOGE建てが無かったら1sat幽閉もあり得たかもしれないので、ある意味DOGEが救世主になってくれているのかもしれませんね。
DOGE建てのヒーロー(だった)Peepcoin
Peepcoin(以下PCN)と言えばあの事件が起きるまでは高性能コインのDAPSにスワップされると話題になり、1satから20satくらいまで上がりました。
実はPCNもDAPSへのスワップが決まるまでは1satの価値もなくDOGE建てで取引されていたことをご存知でしょうか?枚数は数億くらいなのでSHNDやSPRTSほど安くはありませんが、それに近い価格で取引されていました。安かった理由は開発が停止していたことや、通貨の用途が不明で当時は公式サイトもありませんでした。
それがDAPSがアナウンスされるやいなや価格が上昇し続け1satを突破してもその勢いは止まりませんでした。当時は得体のしれないコインだと思っていたので買いませんでしたが、見つけた時の価格が約0.003DOGEで最高0.45DOGEくらいに上がっていたので、その時仕込めていた人は150倍です。これが去年の出来事なら良くある話ですが、草コインのバブルが既に弾けている割と最近の出来事なのでこの上昇率は驚きでした。もしDOGEで1satになる前に買えていた人は全員大儲けだったでしょうから、ある意味DOGEドリームと言えるのではないでしょうか。
そしてPCN大暴落、DOGE建て下げ止まらず
DOGE建てで高性能のコインDAPSを手に入れたと思っていたホルダーを突然のスワップ中止アナウンスが襲います。
PCNの価格はあっという間に大暴落して1satも割り込み再びDOGE建ての取引がメインに逆戻りしてしまいました。
その後エアドロップでDAPSトークンを配布して対応するとか、別の団体が新通貨(PXNやPMN)にスワップするとか話が出ていますが、ほとんど価格が上がっていないのでもうあまり期待はされていないのでしょう。
最初にもありましたが、BTC建てしかなかったNANJにDOGE建てを追加することで大きな暴落が起こった時に上がりにくいという意見は一理あると思います。ですがNANJのようにある流動性の高い通貨なら余程のことがなければ大丈夫でしょう。
DOGEで流動性を上げることもできる?
CEに上場しているSKILLコインは通貨の流動性を上げる目的でDOGE建てなどのペア通貨を増やしました。
【取引所】SKILLコインがExratesへ上場が決定 CoinExchangeにはDOGEペアを追加し流動性高める【草コイン】
CHE、IDOL、EXCなどの通貨にも勝手にDOGE建てが追加されましたが、現在でも消えずに残っているのは、これらの通貨がBTC建てだけでは日に1~2sat程度の変動しかなく流動性が落ちてしまうためだと思われます。そのためDOGE建てで取引したいという人も少なくなく、DOGE主導で価格が上昇することもあるようです。
808: (´‐`) 2018/07/16(月) 21:53:17.18 ID:Rvrdb4+gCHE、IDOL、EXCあたりは犬主導で上げていったし、別に悪材料ではないと思う…
結局上げる時は上げるし
810: (´‐`) 2018/07/16(月) 22:10:34.84 ID:hgKM8Nbl犬が有ると世界中の人間が買ってくれるから悪くない
日本人がビビって安値で売ってくれれば上がりやすくなる引用元: ・[次回]SKILLコイン パート2
ちょっと書くことが無くなってきたので、今回はこの辺で終わりにしておこうと思います。何か書きたくなったら追記するかもしれません。
ここまで読んでいただきありがとうございました。