626: (´‐`) 2018/11/07(水) 15:09:18.97 ID:3ZgQ5k76
628: (´‐`) 2018/11/07(水) 15:10:57.37 ID:Ic51CbVU
>>626
お前がNo.1だ!!
お前がNo.1だ!!
629: (´‐`) 2018/11/07(水) 15:11:15.14 ID:6OemvCTP
>>626
金持ってるなー
金持ってるなー
631: (´‐`) 2018/11/07(水) 15:11:54.91 ID:NzO4ufmt
>>626
すげー
でもこの人にとっては大した額じゃないんだろうな
すげー
でもこの人にとっては大した額じゃないんだろうな
633: (´‐`) 2018/11/07(水) 15:16:38.57 ID:UyPxV0ID
>>626
ほんまに、こんな人おるんや。
俺なんかまだまだやな
ほんまに、こんな人おるんや。
俺なんかまだまだやな
641: (´‐`) 2018/11/07(水) 15:28:48.35 ID:AbssUy3q
>>626
久々にきたら神が降臨してて笑った
まぁ俺も大穴枠で小額買ったFactomでやらかしてるけど
久々にきたら神が降臨してて笑った
まぁ俺も大穴枠で小額買ったFactomでやらかしてるけど
642: (´‐`) 2018/11/07(水) 15:30:53.96 ID:Ic51CbVU
>>641
ファクトムは次のパンプで切って別の1sat草にでも分散させた方がマシな気がするわw
ファクトムは次のパンプで切って別の1sat草にでも分散させた方がマシな気がするわw
650: (´‐`) 2018/11/07(水) 15:48:05.18 ID:J3caj453
>>626
今から約30年前に日本の平均株価が3万9000円だったんだって、その後永遠に…
今から約30年前に日本の平均株価が3万9000円だったんだって、その後永遠に…
655: (´‐`) 2018/11/07(水) 16:00:46.39 ID:mb+nDdYo
>>650
今はの長い長いバブル崩壊の半値戻し、オリンピック前後で人口減少を目の当たりにした、国民総納得の下落相場来る。
さらに追撃でトラフ地震来れば………
653: (´‐`) 2018/11/07(水) 15:59:18.54 ID:pzUGjiNk
>>626
成仏して
成仏して
654: (´‐`) 2018/11/07(水) 16:00:07.48 ID:BqyFHIBb
>>626
これショートだったらすごい爆益だよなあ
これショートだったらすごい爆益だよなあ
660: (´‐`) 2018/11/07(水) 16:06:15.01 ID:9Yk+eSMj
去年に比べたら激安なんだよなぁ
665: (´‐`) 2018/11/07(水) 16:11:22.64 ID:IEAtKJTB
>>660
高いんだよなぁ
去年の夏はじめたら50万とかやったぞ
一時30万にもなったし
高いんだよなぁ
去年の夏はじめたら50万とかやったぞ
一時30万にもなったし
667: (´‐`) 2018/11/07(水) 16:12:21.65 ID:u0FO1w30
>>665
そうだよな
10月あたりからいぎなりの高騰を始めたんだもの
年単位で見れば結局右肩上がりなんだよねw
そうだよな
10月あたりからいぎなりの高騰を始めたんだもの
年単位で見れば結局右肩上がりなんだよねw
389: (´‐`) 2018/11/07(水) 12:07:19.57 ID:wb5PayOF
去年の今ごろは、お金いっぱいあって楽しかったなあ・・
もうあんな相場来ないのかなあ・・