中国の金融規制当局の報道窓口とされている上海証券タイムズは、「中国の国家フィンテックリスク対策局が、国内で利用可能となっている海外取引所を124社特定し、それらのIPアドレスを完全に封鎖する予定である」と報道した。
昨年9月から国内における仮想通貨取引を全面禁止することを発表していたが、当局はその124社の業務を監視、IPアドレスへのアクセスをブロックする様だ。
BinanceやBitfinexなどの主要取引所のIPアドレスへのアクセスはすでに不可能となっていたが、ブロックする対象を拡大することになる。
【速報】中国規制当局、124の海外取引所へのアクセスをブロックへ|仮想通貨規制を大幅強化する方針https://t.co/6pJeONfHbC
中国の「国家フィンテックリスク対策局」が、国内で利用可能となっている海外取引所を124社特定し、IPアドレスを完全に封鎖する予定である方針を固めた事が明らかになった。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年8月23日
やべええ
中国売りが来るぞおおおお
串通して終わりではないんかねー
自国の財が海外に出るのは防ぎたいんだろうが
あいつら元からVPNでやってんだろ
別にbinanceの取引量減ってないしな
なんでこう悪いニュースのタイミングが良すぎるんだよ
ETFよりあかんそうなニュース
とにく違いがあるわけでもないし
わからん!
>>479
VPN全面禁止じゃねーよ
普通に会社で繋げてるわ
その他チームビューワーなり色んなので接続できっから
だから今は泳がされてる状態って書いた
相場も変わるかな