【重要】現在発生している仮想通貨の入出金停止に関する経緯と今後の対応について、当社のプレスリリースより詳細をご報告しておりますので、ご一読をお願いいたします。https://t.co/Foy9Me6K0v
— Zaif - 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2018年9月19日
1.はじめに
平成30年9月14日頃以降、 弊社サービスにおいて、 仮想通貨の入出金等の一部のサービスが稼働しておらず、 お客様には大変なご迷惑をおかけしております。
弊社における調査の結果、 入出金用ホットウォレットの一部が外部からの不正アクセスによりハッキング被害を受け、 弊社が管理する仮想通貨のうちの一部が外部に不正流出させられたことが判明しました。2.ハッキング被害について現在判明している事実関係
1.ハッキング被害の経緯
弊社は、 お客様の入出金に対応するために、 お客様からの預かり仮想通貨のホットウォレット(一部コールドウォレット)に保管しております。 その入出金用のホットウォレットを管理するサーバに対し、 平成30年9月14日17時頃から19時頃までの間、 外部からの不正アクセスが行われ、 当該ホットウォレットで管理している仮想通貨(BTC、 MONA、 BCH)が不正に送金されました。2.ハッキング被害により弊社に生じた損失
弊社がハッキング被害により失った仮想通貨の種類及び数量は、 次のとおりです。
・BTC 5966
・MONA 現在調査中
・BCH 現在調査中
以上の被害による損失の総額は、 日本円で約67億円相当(MONA、 BCHを含む)と思われます。以下略
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000093.000012906.html?__twitter_impression=true
いや、たった今のような。
お客様の資産の安全は確認できましたって言ってなかったけ?
間違ってたらすみません。
>>102
弊社の固有の資産は約22億円
現在までに判明している盗難総額67億円
つまり・・・(´・ω・`)
3.ハッキング被害によるお客様の資産に与える影響
消失した約67億円相当の仮想通貨のうち、 弊社の固有の資産は約22億円相当であり、 お客様の預かり資産に相当する仮想通貨は約45億円となります。出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000093.000012906.html?__twitter_impression=true
返金できないなー。
終わりやな(´・ω・`)
CC同様大手様に身売りするから資産凍結はないらしいが、しばらく仮想通貨の入出金はできないらしい
ていうか、俺BTCの入出金が出来なくなったってツイッターで見てから
ザイフのモナのホットウォレット調べてみたんだけど、600万モナくらいいろんなとこ仲介して集められてたから
ヤバイかもなって思ってたんだよなぁ
単純に移動させただけかもとも思ったけど、やっぱ盗まれてたのか
2.お客様の資産(日本円の調達、 及び、 預かり仮想通貨の準備)
弊社は、 株式会社フィスコデジタルアセットグループとの間で、 弊社に対して50億円が提供されることを検討する内容とする基本契約を締結しました。 同社との間では、 今月下旬には提供が実行されることを前提として準備・交渉を進めております。
その上で、 弊社は、 提供を受けた資金により、 消失した仮想通貨を調達し、 お客様の資産に被害が及ばないように準備を行う予定です。
今後、 基本契約の内容が実行されるなどした場合は、 適宜、 速やかにご報告をさせていただく次第です。5.本件に関する弊社の現経営陣の見解
弊社の経営陣の全員は、 この度のハッキング被害により、 お客様からの大切な預かり資産が消失するに至ったことを重大に受け止めています。 結果として、 上記資金調達等によってお客様の資産に相当する仮想通貨が準備できたとしても、 お客様に与えたご不安,ご迷惑は多大なものであります。
そのため、 弊社の現経営陣は、 本件に関して全力で対応をさせていただき、 お客様の資産を保全することに尽くし、 過半数の支配権を取得するフィスコグループの経営陣に引継等をする責務を全うした場合、 経営責任として弊社の役員を退任する方針です。
この度の件につきまして、 経営陣一同、 お客様の皆様に対して、 伏してお詫び申し上げます。出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000093.000012906.html?__twitter_impression=true
期待できそうですが、それと一般利用者の信頼が戻るかは
別の問題で、Zaifはこれで終焉したと言っていいでしょう
最悪ですね。
しかも盗まれた場合は保証しないと
規約に書いてある取引所が殆どなのもやばい・・・・(´・ω・`)
こいつも盗まれたら笑うな
リリース読んでみたら逆に返すお金は確保できたと
発表もせずに裏でこそこそやってたんだなこいつら
何回やらかしてんだよ
せっかく市場が良い感じだったのに
本番は明日だろうな
>>208
なかったぞ
俺当時海外のチャート見てたけど、海外のチャートで落ち始めたなと思って日本のチャート見たら死ぬ程落ちてたって感じだった
日本大暴落→少しの間を置いて海外暴落
そこまでのラグはない
そうだっけ?
CC一報のあとスレ民が即ショート入れたら何故か上がり初めて死亡
なんだ影響無しかってロング入れたら次の日大暴落してまた死亡してた思い出があるんだが