インターネット上の仮想通貨の交換サイト、「Zaif」の運営会社は、外部からの不正なアクセスで67億円に相当するとみられる大量の仮想通貨が流出したと発表し、これを受けて金融庁は、詳しい状況を確認するため会社に立ち入り検査に入りました。
発表によりますと、大阪に本社をおく仮想通貨の交換会社、「テックビューロ」が運営するサイト、「Zaif」で、今月14日、外部からの不正なアクセスがありビットコインなど、3種類の仮想通貨が外部に流出したということです。
流出した仮想通貨はおよそ67億円に相当するとみられ、このうちおよそ45億円が顧客から預かっていた資産だということです。
会社は、捜査当局に届け出るとともに、別の会社との間で、50億円規模の金融支援などの検討を行うことで合意したとしていて、顧客の資産に被害が出ないよう準備したいとしています。
テックビューロは、事態の責任をとって今の経営陣が退任するとしたうえで「信頼を裏切る結果となり、おわび申し上げます」と陳謝しています。
一方、今回の流出を受けて金融庁は、20日、テックビューロに立ち入り検査に入り、流出の経緯など、詳しい状況の把握に乗り出しました。
テックビューロは顧客保護の体制が十分でないことなどを理由に、ことしに入ってすでに2度の業務改善命令を受けていて、金融庁は、検査で問題が見つかれば、追加の行政処分も検討することにしています。
仮想通貨の交換会社をめぐっては、ことし1月、「コインチェック」で580億円規模の巨額の流出が起きるなど、問題が相次ぎ、金融庁は監督を強化しています。
2018年9月20日 14時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180920/k10011637341000.html
引用元: ・【仮想通貨】Zaif 仮想通貨大量流出 金融庁が立入検査
潰してもいいよ、日本の仮想通貨界のガンだから
>テックビューロは、事態の責任をとって今の経営陣が退任するとしたうえで
早いな、逃げる気満々だぞこれ。
さっぱりわからんけど凄いわぁ
仮想通貨ってNHKで見たなぁ
なんか400億円規模の仮想通貨が流出したとか言ってたな
あれって砂漠に水をまいたみたいにサーッと消えてったらいしなww
どういう経営してるのか??
会談話の手前でやらかすよな
まぁ、インターネット前夜みたいなもの
こういう混乱や痛みは必要
>>40
出来るよ
法律なんて関係ないって思ってる国に送って使われたらお終い
最後に引き出した人間見つけても捕まえられないどころか返り討ちだな
メンメンだよww
Zaif 67億円流出の件で取材を受けました。: https://t.co/7W79NdxKri、@YouTube がアップロード
— 麺屋銀次 メンメン (@IBOisCzJ9ZMciBk) 2018年9月20日
さんざん言われてたことの繰り返し、まだ続けてるのか?って言いたいね