公式のTwitterは2016から呟いてないし、つくづく謎なコインなな
そもそもfacebookの開発陣写真にいないっていう
BSR系のテレグラムより
bottay:
Bitsoar comprehensive report
Date: April 17 (pm2 ~ 4)
Place: Guro Hotel
1.Bitsoar hack situation
- April 13, 2018 (Friday) PM5: 30 ~ April 15 (Sun) PM5: 30 Wallet server hacking.
- Wallet server closed
- Total damage: 4.7 billion hacking
- Tracking hacking path, estimated to be Chinese ip.
- No additional damage at present.
- Anti-hacking security system reorganization Separate server management, separate
internet network and install IPS hardware firewall to prevent hacking (security cost
20,000won / month) Replace with security company used by KCX.
2. Current Bitsoar measures
1) New coin development plan
- Development Company: Tongblock Development Team
- Development period: 45 days
- Developers: Participate in developing coins, including internationally renowned
developers (Indian, the world's fifth-largest developer).
2) Contents
- 1: 1 exchange of new coin and BSR
- Exchange standards are as follows.
Bitsoarの包括的なレポート
開催日:4月17日(pm2〜4)
場所:グーロホテル
1.Bitsoarハックの状況
- 2018年4月13日(金曜日)PM5:30〜4月15日(日)PM5:30 Walletサーバーのハッキング
- ウォレットサーバーが閉じられました
- 総破損:47億件のハッキング
- 中国のIPと推定されるハッキングの経路を追跡する。
- 現在、追加のダメージはありません。
- アンチハッキングセキュリティシステムの再編成別個のサーバー管理、分離
インターネットネットワークとIPSハードウェアファイアウォールをインストールしてハッキングを防止する(セキュリティコスト
20,000ウォン/月)KCXが使用するセキュリティ会社に変更。
2.現在のBitsoar測定値
1)新コイン開発計画
- 開発会社:トンブロック開発チーム
- 開発期間:45日
- 開発者:国際的に有名なコイン開発に参加する
開発者(インド、世界第5位の開発者)。
2)内容
- 新しいコインとBSRの1:1交換
- 交換基準は以下の通りです。
相変わらず公式発表一切無しっていう
すげえ情報通もいたもんだな
フカシと思えんリアリティあるし少額でもホールドしてれば何チャンかあるかもな
ようするになんて言ってるの?
あの大暴落は中国人のハッキングによる売り浴びせだった
インド人とかが新しいコインの開発してて期間は45日を目処にしている
完成したら1:1のレートでBSRと交換、取引所もデフォで対応
てことは等価交換だからそのままの枚数引き継いで新コインにうつれるってこと?
みたいね
ICOで買ってると追加の保証
他はウォレット入れとくのが無難だけど取引所の購入も対応する
韓国KCX?で新規上場もするしコインの名前もかわるってさ
確かにCEO韓国人だったよな
向こうのエンジニアとコンタクトをとった内容をレポートにしてる
でも文書読むと何となく辻褄合う部分もあるんだよな
どちらにせよVIPS以上の期待上げが注目されるから5/10前が中ピークの値段つけるだろうね
もし公式から発表あればもう月どころの騒ぎではなくなる