670: (´‐`) 2018/03/11(日) 14:11:56.75 ID:em5wFSJ5
672: (´‐`) 2018/03/11(日) 14:13:54.95 ID:2Hs3I5ih
>>670
バブル崩壊してんじゃん
バブル崩壊してんじゃん
674: (´‐`) 2018/03/11(日) 14:14:25.41 ID:DNRorj4F
>>670
よくあるチャート
時間かけながら40くらいまで落ちて数年ヨコヨコ
年に一回くらいのタイミングでちょい上げする
400超えるようなチャートなら今のタイミングで250は超えてないと無理
よくあるチャート
時間かけながら40くらいまで落ちて数年ヨコヨコ
年に一回くらいのタイミングでちょい上げする
400超えるようなチャートなら今のタイミングで250は超えてないと無理
675: (´‐`) 2018/03/11(日) 14:14:30.28 ID:4bzIeSZY
>>670
パッと見天井下がってるのは間違いないが底も上がっている
パッと見天井下がってるのは間違いないが底も上がっている
678: (´‐`) 2018/03/11(日) 14:15:48.08 ID:99eTd895
>>670
いやいや、まだまだ仮想通貨はこれか・・・
バブル崩壊してるわ
いやいや、まだまだ仮想通貨はこれか・・・
バブル崩壊してるわ
686: (´‐`) 2018/03/11(日) 14:22:34.39 ID:f3typ8XN
>>678
普及率とかまだ少ないし、今仮想通貨をしている層はある意味、進んでいる人です
ホント、一般層に普及していないからまだまだこれからですね
国内数パーセントではまだまだ普及しているとはいいがたい
イナゴが作って焼かれたタワーに興味は無いなw
679: (´‐`) 2018/03/11(日) 14:17:30.93 ID:NiKIVlOt
>>670
400戻るのは五年後だな
400戻るのは五年後だな
671: (´‐`) 2018/03/11(日) 14:12:23.39 ID:0J1ULTKx
ビットコと連動しなくなってから買おう
673: (´‐`) 2018/03/11(日) 14:14:13.84 ID:HxsHUFre
これ、下手すると10年以上上がらないこともあるよね。
ITバブルチャートがそれ
ITバブルチャートがそれ
692: (´‐`) 2018/03/11(日) 14:25:01.68 ID:28J+A40X
仮想通貨をチャートで見てどうこう言っても意味が無いぞ。
この通貨去年まで20円、30円だったんだぞ・・・・
逆に言えば今が過熱で、時期に適正値段である30円まで取り合えず戻るだけだ。
バブル崩壊ではなくて普通のこと。高値で持ってない我々は損しない。
100万円の資産があって、100円なら1万通貨しか買えないので120円になっても利益は20万。
同じく100万円で20円なら5万通貨えるから、同じく20円幅で40円に戻っただけで100万円の利益になる。
仮想通貨は高ければ高リスクで儲からない。みんなで安く買えると喜んでおけばいいんだよ。
687: (´‐`) 2018/03/11(日) 14:22:51.55 ID:Ec1WuQ2k
新しいカモが来ないと上がらないシステム