三木谷氏、「楽天コイン」構想発表 ブロックチェーン利用、ポイントなどを管理
楽天の三木谷浩史会長兼社長は2月27日、スペイン・バルセロナで開催中の世界最大級の
携帯端末見本市「モバイル・ワールド・コングレス」で講演し、楽天のインターネット
通信販売などで得られるポイントに、仮想通貨の基幹技術「ブロックチェーン」を組み合わせ、
「楽天コイン」をつくる構想を明らかにした。
楽天は、通販やクレジットカードなど各種サービスの利用者にポイントを与える「顧客の
囲い込み戦略」が奏功し業績を伸ばしているが、ポイントは基本的には各国別のサービスで
共通利用できない。三木谷氏は「日本だけでなく、グローバルで付加価値の高い会員
プログラムを提供する」と語り、楽天コインを各国で共通利用できる仕組みにすることを示唆した。
具体的な導入時期は明らかにしなかったが、三木谷氏は「平成28年に『楽天ブロックチェーン
ラボ』を設立し、さまざまな研究を始めている」と強調した。
↓全文を読む場合は以下をクリック↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/01/news062.html
ITmedia ニュース SankeiBiz 2018年03月01日 07時50分
引用元: ・【仮想通貨】三木谷氏、「楽天コイン」構想発表 ブロックチェーン利用、ポイントなどを管理[18/03/01]
『他人が作った仮想通貨を買うな
自分で仮想通貨を作って売れ』
という名言があってな…
未来は、明るいのか?
楽天のUIね、きれいなデザインに変更した場合のユーザーテストしたら
かえって売れないと出たんだってさ。
汚い方が安売り感があるらしい。
楽天に金を預ける気は全くないけど
いいんでね?