引用元: ・【スワップ今日まで】VIP発の仮想通貨『VIPS』作ったったwwwwwwwwww【スワップ今日まで】
ググってもよくわかんない。株式?みたいなものだって解説があったけどいみぷめいだお
>>16
>>26
トークン自体に意味があるかどうかはそのトークン次第
俺の作ったトークンには意味(価値)はないwwwが、ある種のトークンは仮想通貨と同じような扱いを受けるので、どこかに上場されたら値段がつく
トークンを産み出せるのはスマートコントラクトという機能をもった仮想通貨
イーサリアムが有名でほとんどのトークンはこのイーサリアムから産み出される
Vipsもトークンを作成する機能を持ってる
トークン≒仮想通貨
って解説もあったお
トークンを作る?ってのも意味わかんないお(´;ω;`)
>>34
ここでトークンを体験してるだろうがそれが全てだ
VIPSが親でトークンは子供だ
おやとこども、でだいたいあってるよ
トークンは
2ちゃん的に無理やりいうと二次創作みたいなもんか
人気のない作品は二次創作を産み出せる能力がない
仮想通貨の場合、もとになる通貨に(プログラム的に)二次創作を産み出せる能力があるとトークンが作成できる
こんなんでどうだろう
貰えるもんは貰っとけ
これらのトークンが現実的な経済的価値を持つことは、少なくとも近い将来にはないだろ
とりあえず欲しがってるやつになげてやって楽しむ
それでウォレットの扱いになれておく
>6. VIPSはスマートコントラクト搭載通貨のため、VIPSのトークンを生み出すことができ、
>例えば誰かがギココイン(VIPSトークン)などを発行した場合、
>ギココインホルダーもVIPSを入手する必要が出てくる。
これの解説頼む
仮想通貨を一から作らなくても借りれば楽じゃん?
それがトークン
VIPSのブロックチェーン利用させてもらう代わりに手数料VIPSで払ってねってこと
VIPSトークンの送金手数料の支払いは
そのVIPSトークンでは支払えず本家VIPSでしか支払えないのか
YES
VIPSにはVIPSを元にしたトークン作成機能(スマートコントラクト)が搭載されている
そのためVIPSを使えばトークン(VIPSの子供のような存在)を作ることが出来る
受け取りにVIPSは必要としないがトークンはあくまでVIPSの子供のような存在のため送るためには手数料としてVIPSが必要となる
あるトークン(例えばギココイン)を作るのにも送るのにもほんの少しvipsが必要になる
ギココイントークンを単にホールドしてるだけならvipsは要らん
例えばおっぱいうpスレの1にギココインを投げるには、ギココインとともにvipsが必要になる
サンキュー
うまくやればイーサ的ポジになれるのか
やばいな
|