リップルのスケジュール
【1】
スペイン最大手の銀行サンタンデールがリップルと提携し発表したイギリス、スペイン、ブラジル、ポーランドの消費者向けのアプリが今春に提供開始。
【2】
SBIホールディングス株式会社とSBI Ripple Asia株式会社を中心に邦銀61行が加盟する「内外為替一元化コンソーシアム」。
分散台帳技術を活用したスマートフォン向けの送金アプリ「Money Tap(マネータップ)」が今夏以降に提供。
【3】
200カ国・地域に23万拠点を持っている、国際送金会社の最大手マネーグラムやウエスタンユニオンがXRPの本格使用に向けて送金テスト中。
MoneyGram CEOのHolmes氏は、「早い、簡単、信頼できる」送金をモットーにしており、XRPを用いた送金は、MoneyGramの理念に則っています。」と、コメント。
始まるのを知らない人が多いんだよ
今のうちに大量に仕込んどくべき
君が企業側の人間だったら今の状況でリップル使いたいと思う?答えはそこにあるよ。
>>262
まだ実需じゃなくて投機のターンだから
投機ならbtcの方がいいからxrpなんて見向きもされないし、こもそもリップラーしかちゃんと調べてないから「国際送金に使われるの目指してて、毎月売り圧があるんでしょ?」ぐらいにしか思われてない
今は投機で稼ぐ人と、実需ターンで伸びる通貨を仕込んでガチホする人に分かれてる
自分は実需ターンが来たらXRPは暴騰すると思ってる
今の全体のアルト暴落の流れだとこんな空気だよねぇ・・