Sproutsの価格暴落が続く中、一時はプロジェクトの遅延で信頼を失っていたAuxiliumへのスワップに再び注目が集まっています。
運営の公式発表では7月1日から7月11日まで開催された最初のスワップで3兆枚を超えるSproutsがスワップされて、バーンもされないので、CoinExchangeにしか上場しておらず、流通量もそこそこのSproutsにはひとたまりもない売り圧となるでしょう。
【SPRTS】Sprouts日本陣営とAuxilium陣営の対立が続く Auxiliumは既に全SPRTSの21%、約3兆枚が交換済み【草コイン】
さらにAuxiliumへのスワップは続いており、終了については未定ですが、残りのスワップできるAuxiliumの枚数が3000万枚とのアナウンスがありました。Sprouts換算で約1兆枚ですが、僅か10日ほどで3兆枚以上スワップされたことを考えればスワップしたい人は急いだほうが良いのかもしれません。
まだhttps://t.co/4qkyS11xmNで $SPRTS を $AUX にスワップできます。数に限りがあり残り3,000万AUX。比率は約Sprouts(52000):Aux(1)なので、数や将来性などよく考えて判断しましょう。
公式Discord:https://t.co/hNdfdJxLoF
スワップ用のSproutsはhttps://t.co/7oex8tRvUv で購入できます。 https://t.co/xISp1Z4nqS— アルゴニアン (@kusa_crypto8) 2018年7月27日
もくじ
スワップの準備
こちらのリンクhttps://swap.auxilium.global/をクリックします。
全て英語ですが、スワップに必要なことはしっかり書かれているので、自信がある人は自分で調べてスワップしても大丈夫です。
スワップ方法の動画もあるのでざっくりした流れが分かると思います。
ハードフォーク済みのSproutsを用意
現在行なわれているスワップはハードフォーク済みのSproutsのみなので、注意しましょう。とは言え、旧Sproutsからハードフォークする方法はwallet.datだけ残して新ウォレットをインストールするだけなので簡単ですし、取引所のSproutsはハードフォーク済みなので、旧Sproutsはほとんど出回っていない状態です。あまり気にしなくても良いでしょう。
Auxiliumのウォレットをダウンロードしてアドレス作成
こちらのリンクhttps://auxilium.global/downloads/から自分のOSに合ったウォレットをダウンロードします。
ファイルを解凍したらAuxilium Wallet.exeを起動
ウォレットが起動したらADD ACOUNTをクリック
同じパスワードを2度入力してアドレスを作成します。アカウント>バックアップを取る>アカウントのkyestoreはアドレスの大事なデータが入っているので大切にバックアップしておきましょう。
あとはAuxiliumを受け取りたいアドレスをコピーすればウォレットの準備は完了です。
スワップフォーラムに戻り必要事項を入力
こちらのリンクhttps://swap.auxilium.global/をクリックします。
注意事項を読みI AGREEをクリック
先ほどコピーしたAuxiliumウォレットのアドレスを入力
Auxiliumを貰うためのSproutsアドレスが表示されるので、あらかじめ用意しておいたハードフォーク済みのSproutsを送信。
ウォレットにAuxiliumが届くのを待とう
Auxiliumウォレットを起動して待っているとだいたい30分くらいで届きました。
私の場合は5000000Sproutsを送って96.15AUXが届きました。う~むスワップの比率が52000:1なので予想通りではあるんですけど、Sproutsホルダーの人によってはこの減り方は痛いと感じるかもしれませんね。
スワップするかしないかはあなた次第
Sproutsの現在の発行数は15.6兆枚もあり、壮絶なインフレ状態にあります。その原因であった異常に高いPOS率を日本のSprouts運営は段階的に下げることで、これ以上枚数が増えることを防ぎました。しかし、バーンされる枚数はコミュニティの一部に限られており依然として枚数は多いままです。
対してAuxilium陣営は2,3月にはスワップ予定だった開発が大幅に遅れながらも、地道に開発を進め、何よりもSproutsのスワップにより得られた潤沢な資金があるため、上場の資金にも使えるし極端に言えばSproutsの相場を操作するほどの力があると思います。ここが有志のボランティア等で活動が行われているSproutsと大きく異なる点です。
Sproutsの運営も積極的なDiscordでのイベント展開やPeerCoinベースのハードフォークなどコインの開発、上場先の模索などとても頑張って活動していて、どちらかと言えばSprouts側を応援したい気持ちもありますが、価格を上げるにはAuxiliumの存在が大きな壁となっています。
Auxiliumについても散々時間をかけた挙句スワップの比率52000:1は、Sproutsの枚数が増えすぎたせいもありますが、なかなかスワップする踏ん切りがつきません。ただ、コインの性能についてはホワイトペーパーを見た感じだと期待しているところです。システムがPOSからPOAに代わり年利が8%とかなり下がりました。
ダラダラとどっちつかずのことを書いてしまいましたが、スワップするかしないかはあなた次第です。もしAuxiliumにスワップしたい場合は残り枚数が少なくなってきているようなので、思い切ってスワップしてみるのも良いかもしれません。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
SproutsとAuxiliumのコミュニティ
SproutsのDiscord:https://discord.gg/uk9Su6p
AuxiliumのDiscord:https://discord.gg/vWergAe
Auxiliumの公式フォーラム:https://forum.auxilium.global/