1: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:30:36.67 ID:CAP_USER9
https://jp.sputniknews.com/business/201810065425178/
ベネズエラ、パスポートの支払いを仮想通貨で
経済
2018年10月06日 18:03
ベネズエラでは、パスポート受領の唯一の支払い手段が、仮想通貨ペトロになる。5日、ベネズエラのロドリゲス副大統領が明らかにした。
スプートニク日本
ロドリゲス氏は「11月1日から、パスポートの支払いはペトロで行われる。パスポートの新規発行は2ペトロ、更新は1ペトロだ」と発表した。ロシアのマスコミが報じた。
なおペトロのレートは、ベネズエラ産原油1バレルの価格と同額の約60ドル。
引用元: ・【PETRO】ベネズエラ、パスポートの支払いを仮想通貨で
2: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:30:57.61 ID:58SoC3i40
まじか!
3: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:32:45.17 ID:UUe6L5eJ0
思いきって納税もぺトロにしたら。
4: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:33:10.68 ID:bcuEmhI20
日本の未来
7: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:34:12.37 ID:rSTnndLz0
>>4
日本は石油が殆ど出ないから、その真似事すら出来ないが。
日本は石油が殆ど出ないから、その真似事すら出来ないが。
5: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:33:32.25 ID:rSTnndLz0
実際に交換できないと意味がない。
交換できないとすれば、ペーパー商法「豊田商事」と同じ。
交換できないとすれば、ペーパー商法「豊田商事」と同じ。
12: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:38:16.33 ID:4URmXSGW0
>>5
>実際に交換できないと意味がない。
ベネズエラ産原油が樽に入って送られてくるけどいいの?
6: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:33:52.00 ID:RHvErLB20
ダッシュのパクリ
8: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:34:40.40 ID:e0z64fh/0
年率100万%のインフレなんだから、仕方ない。
9: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:34:46.04 ID:ugk4FPvk0
信用度ゼロの国が発行する仮想通貨なんてゴミに過ぎない
17: (´‐`) 2018/10/07(日) 01:10:45.16 ID:oSNDgE5N0
そもそも仮想通貨ではなく兌換紙幣というものではないだろうか。仮想通貨と言ってみたかっただけのような。
19: (´‐`) 2018/10/07(日) 04:59:34.59 ID:HtZTrqxF0
あれ?もう発行されてたんだ
11: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:36:54.49 ID:c7hsH8w60
紙幣で払ったら凄い大変そうだもんなあ経理が。
13: (´‐`) 2018/10/07(日) 00:38:44.41 ID:2+JsEDkf0
>>11
途上国なら、自国通過よりビットコインとかの方が信用高そうだからな。
途上国なら、自国通過よりビットコインとかの方が信用高そうだからな。