144: (´‐`) 2018/03/18(日) 21:36:33.55 ID:tP+J/CaK
なんでネムばっかりこんなに下げ続けるんだよ
他のアルトと比較してもおかしいだろ
他のアルトと比較してもおかしいだろ
146: (´‐`) 2018/03/18(日) 21:38:08.58 ID:D2zfZyov
>>144
ハッカーが盗難分を売ってるからだろ
こんなわかりやすい理由もない
ハッカーが盗難分を売ってるからだろ
こんなわかりやすい理由もない
148: (´‐`) 2018/03/18(日) 21:41:14.91 ID:OyPZchtd
>>144
プラットフォーム系かつ盗難ネムが売られ続けるから
ダークネムとはよく言ったものよ
プラットフォーム系かつ盗難ネムが売られ続けるから
ダークネムとはよく言ったものよ
149: (´‐`) 2018/03/18(日) 21:52:01.71 ID:PIdFi9vq
>>144
イーサも死んでるぞ
ICOはオワコンってことだよ
イーサも死んでるぞ
ICOはオワコンってことだよ
155: (´‐`) 2018/03/18(日) 22:05:38.03 ID:Fe6CjQdJ
>>144
イーサもリップルもアルト皆死んでるから安心しろ
12月のバブルなんて無かった状態になってるから
イーサもリップルもアルト皆死んでるから安心しろ
12月のバブルなんて無かった状態になってるから
150: (´‐`) 2018/03/18(日) 21:54:06.75 ID:9zqARDVp
CCはNEMを上場廃止にするんじゃないの?
他通貨に両替か、他所に送金してねってことで
他通貨に両替か、他所に送金してねってことで
158: (´‐`) 2018/03/18(日) 22:13:05.81 ID:8QpPRcm5
>>150
そらまぁNEMがハードフォークすりゃ
CCが日本円補填せずに済んだ訳だからねぇ
俺が運営者だったら間違いなく切るよ
そらまぁNEMがハードフォークすりゃ
CCが日本円補填せずに済んだ訳だからねぇ
俺が運営者だったら間違いなく切るよ
159: (´‐`) 2018/03/18(日) 22:14:02.59 ID:WCVHtCNQ
>>150
ちょうどいいし再開したら突っ込まれどころになるし廃止だと思うよ
和田にとっても自分の人生の汚点だからな
ちょうどいいし再開したら突っ込まれどころになるし廃止だと思うよ
和田にとっても自分の人生の汚点だからな
152: (´‐`) 2018/03/18(日) 22:03:02.01 ID:+oK8bqAI
CCのNEMは空だしゼロからスタートって事になるし上場廃止した方がCCにとっても得
183: (´‐`) 2018/03/18(日) 22:50:34.15 ID:G+0QvwEe
CCのネムの取り扱いやめそうだし、発表したらまた大きく下がりそうだし
短期で買うにしてもそのタイミングまで待ったほうがいいんだよな
ずるずる落ちるのは残念でもないし当然
短期で買うにしてもそのタイミングまで待ったほうがいいんだよな
ずるずる落ちるのは残念でもないし当然