790: (´‐`) 2018/09/01(土) 22:58:14.72 ID:FJzKeD0e
monappyからモナコイン盗まれましたとよ
Monappy、外部からの攻撃によりホットウォレット内のMonacoinが盗難されていることが判明したとのこと。https://t.co/JXo0pb1QUi pic.twitter.com/bSEgcgzVKm
— bard@モナコーヒー/nem COFFEE (@design_bard) 2018年9月1日
793: (´‐`) 2018/09/01(土) 23:01:49.71 ID:hRcjNE7N
マジじゃん コールドウオレット分保管以外は全部奪われたとさ
798: (´‐`) 2018/09/01(土) 23:07:38.57 ID:hRcjNE7N
51%攻撃を可能にしてしまう環境下のコインか しかし二度同じ手を食らうとは学習能力が無い
800: (´‐`) 2018/09/01(土) 23:08:16.54 ID:SMg18la3
だってコイン側で対応不可能やもん
801: (´‐`) 2018/09/01(土) 23:08:29.43 ID:gOcT8ie3
818: (´‐`) 2018/09/01(土) 23:17:00.59 ID:lIzu5y46
もなっぴーのホットウォレット内通過がすべて盗まれたってな
おわりでしょ
おわりでしょ
819: (´‐`) 2018/09/01(土) 23:17:01.11 ID:v9JhDDmf
ホットウォレットから盗まれたのならコインチェックと同じじゃん
820: (´‐`) 2018/09/01(土) 23:17:26.64 ID:7xdKeb89
monappyって取引所でも交換所でもないのに、ホットウォレットだのコールドウォレットだの導入してたんかい
829: (´‐`) 2018/09/01(土) 23:20:37.75 ID:s1fVILzG
モナッピー1回だけ入金したことあるけど二段階認証なかったからすぐ出した
あそこに大量に置いてる人あんま居ないんじゃないか
あそこに大量に置いてる人あんま居ないんじゃないか
845: (´‐`) 2018/09/01(土) 23:29:38.19 ID:YXXbl3M+
俺もここに預けようと考えたことあるけどあぶねー
自分で保管しなきゃね
自分で保管しなきゃね
879: (´‐`) 2018/09/01(土) 23:52:13.98 ID:2Sycs56T
何枚盗まれたか書いてくれれば下落予測しやすいんだけどな
895: (´‐`) 2018/09/02(日) 00:02:38.61 ID:sXVFWz60
前回の攻撃以降2orgまでしか発生していないらしいから
A. 実は前回盗まれていた
B. 2承認以下に設定していた
C. 51%攻撃関係なくサーバーを攻撃された
D. 運営の狂言で金持ち逃げ
のどれかか
A. 実は前回盗まれていた
B. 2承認以下に設定していた
C. 51%攻撃関係なくサーバーを攻撃された
D. 運営の狂言で金持ち逃げ
のどれかか
897: (´‐`) 2018/09/02(日) 00:07:11.91 ID:1zs84wBz
>>895
>従来より対策として必要な承認数を引き上げるなどの処置をしておりましたが、外部からの攻撃により盗難されたものと考えられます。
だから、Bは無い。
売却後の引き渡し時に未確認なんてありえないのでAも無いだろう。
Dはトランザクションでばれるから、おそらくC
908: (´‐`) 2018/09/02(日) 00:17:34.62 ID:tPsBhWLv
いつもタイミング悪い感じ(´・ω・`)
910: (´‐`) 2018/09/02(日) 00:22:29.30 ID:1pGLwxDv
ハッシュレートの低いPow草コインはゴミということがよく分かったな
乙
乙
926: (´‐`) 2018/09/02(日) 00:36:24.78 ID:RVk0Zy95
なんだモナッピーか
大した額じゃねーな
大した額じゃねーな
928: (´‐`) 2018/09/02(日) 00:37:26.09 ID:P/9FKwkx
俺も一時期モナッピーに入れてたから笑い事じゃないな
933: (´‐`) 2018/09/02(日) 00:58:04.39 ID:1zs84wBz
むしろmonappyが盗難分を買い上げするんじゃない?
935: (´‐`) 2018/09/02(日) 01:00:26.00 ID:P/9FKwkx
そうだな
モナッピーは責任とって盗まれた分を成り買いで買い戻せ
モナッピーは責任とって盗まれた分を成り買いで買い戻せ
937: (´‐`) 2018/09/02(日) 01:11:47.09 ID:sXVFWz60
少なくともサービス全面停止しないといけない程の額なのは確定だぞ
939: (´‐`) 2018/09/02(日) 01:13:25.01 ID:1zs84wBz
>>937
額に関係なく、サイトが攻撃されたら原因がわかるまでサービスは停止するだろ普通
額に関係なく、サイトが攻撃されたら原因がわかるまでサービスは停止するだろ普通
944: (´‐`) 2018/09/02(日) 01:26:56.21 ID:V5Scl+Ls
BTCと主要アルトに草まで爆アゲの中で下げるモナw
850: (´‐`) 2018/09/01(土) 23:33:03.03 ID:7xdKeb89
ま、今のトップページを見る限り被害者は泣き寝入りかもね
もしいたらご愁傷さま
もしいたらご愁傷さま