83: (´‐`) 2018/07/01(日) 18:17:06.64 ID:Zx3S2n3d
FT換算での今日の日利0.07%
月利約2%
年利約29%
本来の価値というか、こんなもんなんかな。
多少の有望株に投資した感じ。
月利約2%
年利約29%
本来の価値というか、こんなもんなんかな。
多少の有望株に投資した感じ。
84: (´‐`) 2018/07/01(日) 18:20:27.97 ID:TSxaspM5
>>83
クーコインの取引所コインも微々たる配当配って、
どんどん見切りつけられて価格落ちてったよな。
ちょっと怖いねー
バイナンスみたいにがんがん客が増えるかどうかだなー
95: (´‐`) 2018/07/01(日) 18:33:53.99 ID:Zx3S2n3d
>>84
なお今日の配当で俺がFTに換金できたのはビット、イーサ、テザーだけで、ZIPはホールドしている。
他の銘柄もZIPみたいに上げてこればこれ以上にはなるね。
なお今日の配当で俺がFTに換金できたのはビット、イーサ、テザーだけで、ZIPはホールドしている。
他の銘柄もZIPみたいに上げてこればこれ以上にはなるね。
88: (´‐`) 2018/07/01(日) 18:23:43.26 ID:JK6GPdHe
>>83
出来高は今最低ラインだから
今後増えていくと見て上出来
出来高は今最低ラインだから
今後増えていくと見て上出来
91: (´‐`) 2018/07/01(日) 18:28:29.97 ID:ksyhWm96
>>83
LISKのvote報酬で月利0.8%くらいだから、わりといいよね
LISKのvote報酬で月利0.8%くらいだから、わりといいよね
86: (´‐`) 2018/07/01(日) 18:21:38.37 ID:YeKjvUIt
年利30%なら十分ですわ
100: (´‐`) 2018/07/01(日) 18:40:48.92 ID:zWbbdmjc
FT配当ゴミすぎてやばない。
もしかしてFIに回されるのか
もしかしてFIに回されるのか
102: (´‐`) 2018/07/01(日) 18:41:34.01 ID:JK6GPdHe
FI 1ドル以下はただみたいな値段だな
111: (´‐`) 2018/07/01(日) 18:55:10.30 ID:YUA+5qZF
押し目のZIPが無難
113: (´‐`) 2018/07/01(日) 18:55:28.86 ID:UM6BKbH/
なんか全てこの取引所で完結してる気がしてきた。
ここの取引所内の通貨だけで十分すぎる。
ここの取引所内の通貨だけで十分すぎる。
118: (´‐`) 2018/07/01(日) 19:01:00.36 ID:GZH2j7+R
っていうかFTやっと一息ついた時にFI上場してETH建てでガッツリ売り込まれて資金がFIに流れ込むとか何してんのかな?ってとこはあるね
121: (´‐`) 2018/07/01(日) 19:03:27.59 ID:TSxaspM5
客の総資金は決まっている
FTに入れるか、ZIPに入れるか、FIに入れるか
どれかが買われれば、どこかが売られるって感じかw
ZIP、FIが下がってきたら、FTに戻るんだろねw
122: (´‐`) 2018/07/01(日) 19:06:43.25 ID:Fkllp3FG
何でこんなに取引高が減った?
運営BOT止めたのか?
これじゃ、まともに配当無いだろ?
29日から急に減ったな これ買ったらヤバイだろ
運営BOT止めたのか?
これじゃ、まともに配当無いだろ?
29日から急に減ったな これ買ったらヤバイだろ
124: (´‐`) 2018/07/01(日) 19:07:33.12 ID:KHbQyzoX
>>122
まともにないってレベルじゃないよ
まともにないってレベルじゃないよ
127: (´‐`) 2018/07/01(日) 19:12:35.09 ID:UM6BKbH/
配当減ったといっても、恐らく今後取引所オープンラッシュが終わったら、
今までのの配当が高すぎただけで日利0.1%でも人が集まるようになるんじゃなかろうか?
高配当はFcoinの宣伝費だったと自分は考える。
マスターノード銘柄をみんな一時期集めてたけど、あれの日利はどれくらいなんだろう。
やはりパッシブインカムは今後も強いと思う。
今までのの配当が高すぎただけで日利0.1%でも人が集まるようになるんじゃなかろうか?
高配当はFcoinの宣伝費だったと自分は考える。
マスターノード銘柄をみんな一時期集めてたけど、あれの日利はどれくらいなんだろう。
やはりパッシブインカムは今後も強いと思う。
132: (´‐`) 2018/07/01(日) 19:22:19.43 ID:01CdpP7Z
配当は宣伝費でもない
出来高高いとその2割は利益だったわけだし
配当高いと見た目には派手だが発行も多いので下落が早いのでやめただけ
まぁ健全な形にしたともいえる
出来高高いとその2割は利益だったわけだし
配当高いと見た目には派手だが発行も多いので下落が早いのでやめただけ
まぁ健全な形にしたともいえる
137: (´‐`) 2018/07/01(日) 19:30:20.24 ID:TSxaspM5
配当とかはおまけで、BNBみたいにどれだけ取引所の規模を大きくできるかだと
思ってるけどね。
Fcoinはベータにしてはいろいろイベント作れてるから有望視してるけど
10億枚だっけか、まだ増やすんでしょ?
BNBみたいな四半期バーンやってくれないとなー、
運営(ファンド)が買い上げてるみたいだけどさ
|