仮想通貨モネロとビットコインは急騰、リップルは97%急落=米リサーチ機関⚡
◆5年後の価格(サティス予測)
#BTC 9万6378ドル
#ETH 686ドル
#XRP 0.01ドル
#BCH 268ドル
#EOS 4.5ドル
#XLM 0.02ドル
#LTC 134ドル
#ADA 0.001ドル
#XMR 1万8498ドル
#DASH 1896ドル
この予想どう思う?
今後5年間の仮想通貨勢力図|ICOコンサルがビットコインなどの成長率を示す研究結果を発表https://t.co/r6YGMKEese
米NYのICOコンサルタント企業が研究結果を公表。5年後のビットコイン価格は1,000万円に達する反面、ビットコインキャッシュ(BCH)やリップル(XRP)は大幅に価値を毀損するとした。 pic.twitter.com/6ULi9kackh
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年8月31日
今のままでXRPを使う用途が発生しないままなら
こうなってもおかしくはないよね
ADAもひどいな
うーん、まずその「サティス」ってリサーチ会社の信用がどんなもんか分からんからなあ。
ツイッターで検索してみると
Research Firm Satis Group Predicts Bitcoin at $144000 in 10 Years,
Bitcoin Cash at $180 - newsBTC
サティスは10年後に1ビットコインが約1500万円、1ビットコインキャッシュが約2万円を予測って出てくるし
当てにならないかなー。もうちょっと調べてみないとなんとも言えませんなー。
ビットコインモネロがそんな高騰するかは置いといて、分析理由はその通りだと思った
仮想通貨の値段が上がるのは金持ちのマネロンに使われる奴だけだよっての
他がそんな低い意味がそもそもわからんし
相当ショボい予想じゃねーの?
去年の今ごろは仮想通貨30兆円で
リップル20円
現在の仮想通貨20兆円で
リップル37円
来年の仮想通貨10兆円で
リップル2円
自然な流れですね
数多くあった仮想通貨の中から淘汰されていくんだから有望なのだけ残るからそんな単純計算になるわけないだろ
頭悪すぎるのか馬鹿を演じてるのかどっちだ?
https://satisgroup.io/
https://twitter.com/thesatisgroup
ICOの助言する会社ですって。純粋なリサーチ会社ではないよねえ?
他人にICOさせて利益上げる訳だからちょいとバイアスをかけてくるんじゃないかなあ。
この一年で順位急落は考えにくいな
ここに来てリップル総叩き予想かよw
俺涙目w
でも売らないけどね、ここまで来たら
行くとこまで行ってやる
それがガチホだろ
支えられとる事もわかってないアホ予想だぞそれ
東京五輪までガチホだぜ!
俺の握力はゴリラ並だぜ!
ネムたんとリプたんはズッ友
りっぷゆがんがえ~
とか連投してた自分が恥ずかしい…
遠い昔の事のように思えるけどまだ半年ちょっとなんだよな
また連投出来る日が来るのだろうか
ネム200円でリップル400円
1/2の差が開いたり縮まったりで一喜一憂してただけw
ネムがグーンと伸びるともしかしたらこのままリップルに追いつけるんじゃないか?みたいな夢を見た時期もありました
単にどっちも動かなかった時あってバブルで全買いされただけ
CC崩壊したりカタパルトがショボかったり
ネムの裏方が色々ひどかったり
使い道やっぱりないのバレてからは
連動もクソも無くなったけどな
どっちも当たる可能性はほぼない