coinexの未来を信じて他の取引所にある1300万分(現時点)のXRP.ADA.TRX等も全てCETに変えてしまうかかなり迷ってる
どう思う?
やめときな
この業界に必ずってことはまずないんだから、分散させて安全に行くほうが懸命だと思うよ
725の言う通り。
リスク分散は必要。
ADAはそのままキープ
他は知らん
御三家のいずれかはポートフォリオに半分くらいいれといたほうがいいと思うけどな
btcやxrpは結構頼りになる
coinex運営がCETの値段をいくらぐらいまで上げたいのか知りたい
仮にBNBの半分の価格までいくのなら全ツッパ確定なんだけどね
マイニング報酬はやってないのか?
7$だと今所持してる150万CETでも10億超えるから勿論利確
他の通過も全部CETにして250万CETにしようかどうかって話
100万だけロックアップしてるけど取引はそこまでしてないから配当メインだね
おめえ、すげえな
このクソ暴落相場でそこまで仕込んでるのはすげえわ
エアドロ勢やろ
>>735
最初からBCH派だったから年始のエアドロ時からここに期待してCETに張ってただけ
日本の取引所みたいに
「自分達だけ1000億儲かればいい」って感じじゃなく
「自分達が1000億儲かれば300億還元する、その300億を自分達に再投資してくれたらさらに2000億儲けるからまた還元するよ」
的な印象を受けたのと、
BCHを如何に盛り上げるかという本気の意気込みが散見してるからそこに投資した
本物の投資家だ。
北尾は何年も前からxrpの価格を上げるのに全力を尽くすって言ってるのに
口だけだなw
送金も始めねえし、SBIコインやSBIMAXの話はどこに行ったんだw
すげえな
俺はregainというビットコイン大好き社に共感してicoに参加したが、詐欺くさい
羨ましいわ
俺も同じだよ
去年末に初めて投資スタートした素人だったから(株もFXも未経験)、
周りにいる知り合いから勧められたプレICO色々買って失敗してる
WWB100.WWX100.moover70.プーマペイ100と多分全て滑るだろうね
自分で買ったUTKとコスプレトークンには少し期待してるけど
まじか
mooverもregainもCCAが金融庁の指導を口実にとんずらしやがったからな・・
リスキーと捉えるかチャンスと捉えるかは人それぞれ