395: (´‐`) 2018/10/01(月) 16:00:18.04 ID:enFbdS1e
https://bitbank.cc/blog/new-rules-181001/
ここもザイフと変わりねーな
ここもザイフと変わりねーな
bitbankが注文殺到時の新ルール発表|SWELLを控える仮想通貨XRP(リップル)への対応かhttps://t.co/DrQh8AHT4Q
仮想通貨取引所bitbankは、同プラットフォーム内で出来高が急増しているXRP/JPYのマーケットの状況を挙げ、今後の対応と新ルールを発表した。
注目されるSWELLでの、取引増加への対応か。— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年10月1日
389: (´‐`) 2018/10/01(月) 13:36:28.38 ID:FyuSktbS
メール来たけど以前からのキャンセルできない現象に動きあったね
この制限とやらによってまともにトレードできない時間が続いて阿鼻叫喚に繋がるのが懸念
この制限とやらによってまともにトレードできない時間が続いて阿鼻叫喚に繋がるのが懸念
390: (´‐`) 2018/10/01(月) 13:42:11.68 ID:lDgCusNh
小口取引しかできない奴は指加えて見てろってこった
391: (´‐`) 2018/10/01(月) 14:49:30.47 ID:SKAFnW8g
>>390
そういう意味じゃないぞ?
この前みたいに0.0009xrpを板にズラッと並べるような行為を今後は許さないよって事だよ
そういう意味じゃないぞ?
この前みたいに0.0009xrpを板にズラッと並べるような行為を今後は許さないよって事だよ
392: (´‐`) 2018/10/01(月) 14:51:23.66 ID:wSBelUq+
クソボット規制じゃね
393: (´‐`) 2018/10/01(月) 14:53:00.18 ID:fJ0tCY1+
スキマにひたすら小数点詰めまくる糞bot対策というか
F5連打に近い嫌がらせだよねあれ
F5連打に近い嫌がらせだよねあれ
394: (´‐`) 2018/10/01(月) 15:26:01.21 ID:FyuSktbS
そういう対策ではなくメールに書いてあったそのままだと思う
サーバー負荷が高まっているときにはバグが出やすいから注文を制限するということであって、
サーバー負荷を高めるような注文を事前に規制するということではないかと
サーバー負荷が高まっているときにはバグが出やすいから注文を制限するということであって、
サーバー負荷を高めるような注文を事前に規制するということではないかと
397: (´‐`) 2018/10/01(月) 16:34:38.74 ID:V7q2vssB
鯖増強するのが当然のところを客に不利な条件を押し付けるようなクソ取引所しかないのかこの国は
398: (´‐`) 2018/10/01(月) 16:36:22.32 ID:8rKf8d04
同時注文は1人2つまでとかにすればいいんじゃない?
3爪から有料
3爪から有料
399: (´‐`) 2018/10/01(月) 16:37:26.91 ID:V7q2vssB
条件をつけること自体が間違い
サーバー、ネットワークを増強する以外に道義的に正しい対処法は存在しない
サーバー、ネットワークを増強する以外に道義的に正しい対処法は存在しない
404: (´‐`) 2018/10/01(月) 20:18:47.81 ID:CPKyCCCo
国内にまともなエンジニアいない説
バイナンスあたりに買収されてまともな取引所作ったほうがいい
バイナンスあたりに買収されてまともな取引所作ったほうがいい
401: (´‐`) 2018/10/01(月) 16:38:56.33 ID:FyuSktbS
ハードウェアを強化するよりも、ソフトウェアのバグはソフトウェアで解決するべきじゃね?
現在改善中らしいから待つしかない
サーバー強化でもバグの発現は減るかもしれないけど本来の解決法ではないと思う
現在改善中らしいから待つしかない
サーバー強化でもバグの発現は減るかもしれないけど本来の解決法ではないと思う
引用元: ・bitbank 7