939: (´‐`) 2018/05/20(日) 23:44:14.40 ID:1cBicALr
JPモルガンガリップルノ競合となるブロックチェーン技術を開発
ttps://jp.cointelegraph.com/news/why-jp-morgans-blockchain-patent-application-is-not-that-surprising
独占市場じゃなくなるよ
JPモルガンが提案したシステムは、勘定調整を行う分散型台帳ブロックチェーンと関連して使用される、送金・受取銀行間のダイレクトなやりとりを用いた送金プロトコルを描いている。実際のところ、このシステムはリップルが使用するシステムやプロセスと非常によく似ている。https://t.co/vO5fQobMEB
— BC GOD (@BCGOD777) 2018年5月20日
942: (´‐`) 2018/05/21(月) 00:00:09.46 ID:nIq7b4Lu
>>939
嫌われもんモルガンが今からやっても銀行が集まるはずないし、今からやってXRPに
勝てるはずないだろ
嫌われもんモルガンが今からやっても銀行が集まるはずないし、今からやってXRPに
勝てるはずないだろ
946: (´‐`) 2018/05/21(月) 00:04:17.36 ID:852BCPkt
>>939
今から開発かよw
今から開発かよw
947: (´‐`) 2018/05/21(月) 00:09:17.65 ID:WSOK2oJR
>>939
リップルはもう100歩先いってるんだよなあ
コインの性能だけじゃないんだよ
リップルはもう100歩先いってるんだよなあ
コインの性能だけじゃないんだよ
992: (´‐`) 2018/05/21(月) 02:22:59.70 ID:E4uBbHhR
>>947
しかも進化スピードも化物
初期のRippleとはもはや別物
しかも進化スピードも化物
初期のRippleとはもはや別物
951: (´‐`) 2018/05/21(月) 00:20:58.12 ID:rYbbFhPu
>>939
技術よくても利用されないと意味なし。
リップル社の強さは、営業とマーケティング。
技術よくても利用されないと意味なし。
リップル社の強さは、営業とマーケティング。
952: (´‐`) 2018/05/21(月) 00:22:30.88 ID:nkhfMuao
>>951
まったくその通り
技術良くてもどんだけ提携しようと使われなきゃ何の意味も無いよな
まったくその通り
技術良くてもどんだけ提携しようと使われなきゃ何の意味も無いよな
962: (´‐`) 2018/05/21(月) 00:51:05.77 ID:SIQv5Pcq
>>951
だよな、リップル社の技術利用、イコールXRP消費(買上)に繋がらんもんかね
だよな、リップル社の技術利用、イコールXRP消費(買上)に繋がらんもんかね
941: (´‐`) 2018/05/20(日) 23:55:12.17 ID:mzP8hz8i
モルガンねぇ
昔から胡散臭いけど資本はあるから気にはしないといけない存在だけど、GSの影に隠れてコソコソ好きじゃないな
でも、大手が参入するって事は将来性は確実な市場だね
昔から胡散臭いけど資本はあるから気にはしないといけない存在だけど、GSの影に隠れてコソコソ好きじゃないな
でも、大手が参入するって事は将来性は確実な市場だね
945: (´‐`) 2018/05/21(月) 00:01:46.79 ID:Fi4DB3uh
リップル社、XRP、共に事業実績に基づいた確実な成長を望む
暴騰は暴落を生む
目立たなくていい