出典:https://goo.gl/zpyrvW
引用元: ・【暗号通貨】Ripple総合514 リップル【XRP】
277: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:41:49.15 ID:9JZc+mJc
麻生が森友問題でg20欠席の中で規制案決まるから
日本抜きの日本の規制より強いもんになるとの憶測もあるしな
日本抜きの日本の規制より強いもんになるとの憶測もあるしな
278: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:47:09.50 ID:cv4RaFvu
>>277
マジで森友なんざ無視してG20最優先して欲しいわ。
マスゴミと野党が徹底的に叩くだろうが無視しとけばええ。
「G20のほうが森友なんかより最優先すべき」とでも発言しとけば、バカ以外は納得するやろ。
マジで森友なんざ無視してG20最優先して欲しいわ。
マスゴミと野党が徹底的に叩くだろうが無視しとけばええ。
「G20のほうが森友なんかより最優先すべき」とでも発言しとけば、バカ以外は納得するやろ。
279: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:47:35.88 ID:7m0n4+E0
>>277
g20なんて抜ければいいだろ
g20なんて抜ければいいだろ
280: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:48:05.43 ID:bU1fhxKL
>>277
中国が存在感を出すとヤバイな
仮想通貨撲滅に国を上げて取り組んでるからな
中国が存在感を出すとヤバイな
仮想通貨撲滅に国を上げて取り組んでるからな
281: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:48:38.40 ID:vw+GkN3B
イギリス銀行の総裁は規制した上での仮想通貨そのものに対しては
割と肯定的な発言してたと思うけど、中国がどう出るか…
結局どの国もコントロールしたいんだろうけど、仮想通貨でそれが可能かどうかと言われると難しいわな
282: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:48:54.69 ID:ePD5+5si
中国の力はヨーロッパにまで広がりだしてるからね
284: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:50:48.28 ID:jZKBCyLt
中国は撲滅なんてせんわな。
国営で取引所やるっていっとるから、自国発通貨以外の締め出しやろな、狙ってるのわ。
国営で取引所やるっていっとるから、自国発通貨以外の締め出しやろな、狙ってるのわ。
291: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:54:46.81 ID:PIdFi9vq
中国は政府で管理できない通貨の存在を許さないってだけやで
とにかくキャピタルフライトを嫌がってるから
アメリカとか日本はビットコを規制することはない。自分の国の法定通貨に自信があるだろうしな
暗号通貨なんてボラが酷すぎて使い物にならんし
とにかくキャピタルフライトを嫌がってるから
アメリカとか日本はビットコを規制することはない。自分の国の法定通貨に自信があるだろうしな
暗号通貨なんてボラが酷すぎて使い物にならんし
286: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:51:16.55 ID:uHamp6gD
こんなダダ下がりの消滅しそうなものに規制が必要
なのだろうか
なのだろうか
289: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:53:32.00 ID:e5GMUMdP
>>286
損してる人が増えて規制のスパイラルやぞ
損してる人が増えて規制のスパイラルやぞ
307: (´‐`) 2018/03/18(日) 20:01:28.39 ID:m1ufMzNF
つーか、仮想通貨に対するゴミ税制見て日本政府に期待してるアホおる?
310: (´‐`) 2018/03/18(日) 20:03:03.53 ID:paf7OL+v
>>307
それはあまりにもゴミ税制すぎて逆に規制は緩いと思った
それはあまりにもゴミ税制すぎて逆に規制は緩いと思った
352: (´‐`) 2018/03/18(日) 20:18:20.90 ID:f/SiQ2DM
G20とか大袈裟に心配してるバカばかりで笑うよ
安心しろ。G20関係なくまたまだ下がるから!
安心しろ。G20関係なくまたまだ下がるから!
430: (´‐`) 2018/03/18(日) 20:44:50.90 ID:PIdFi9vq
そもそもG20をビッグイベントみたいに考えてる奴はアホでしょ
ICOの法規制を急ぎましょう、暗号通貨をホワイトとブラックに分けましょうとか
そういうのだよ
ICOの法規制を急ぎましょう、暗号通貨をホワイトとブラックに分けましょうとか
そういうのだよ
440: (´‐`) 2018/03/18(日) 20:49:20.87 ID:jZKBCyLt
G20は少なくとも、金融関連のビッグイベントではある、ただ市場に大きく影響を与えるような発信をすることはない。
だけど、参加国の姿勢は見えてくる。
だけど、参加国の姿勢は見えてくる。