5: (´‐`) 2018/04/26(木) 23:21:29.24 ID:/qMiP5rA
モナ初期からいた人いたら聞きたいんだけどさ、出たばかりの2014.1月って何サトシだったの?
調べても2014.6月時点で2.6円ってのしか出てこないんだ
調べても2014.6月時点で2.6円ってのしか出てこないんだ
9: (´‐`) 2018/04/26(木) 23:24:58.04 ID:pDpRmA1g
>>5
記憶ですが、もちろん円では買えなくて
ビットコ立てで3~5円相当くらいで
取引してた
記憶ですが、もちろん円では買えなくて
ビットコ立てで3~5円相当くらいで
取引してた
28: (´‐`) 2018/04/26(木) 23:42:26.95 ID:sRFceP/e
>>5
私も>>9さんとほぼ同じ記憶です。
モナは2014年1月1日に正式リリースされて、その1週間後くらいにもなとれがオープンしてモナはそこに上場された。
mona/BTCはあったけど、mona/JPYはなかった。
春~初夏ごろモナックスがオープンして初めてmona/jpyができた。
私も>>9さんとほぼ同じ記憶です。
モナは2014年1月1日に正式リリースされて、その1週間後くらいにもなとれがオープンしてモナはそこに上場された。
mona/BTCはあったけど、mona/JPYはなかった。
春~初夏ごろモナックスがオープンして初めてmona/jpyができた。
70: (´‐`) 2018/04/27(金) 00:49:08.82 ID:sjC91Q53
29: (´‐`) 2018/04/26(木) 23:44:09.27 ID:sRFceP/e
最初は3~5円ですね
41: (´‐`) 2018/04/26(木) 23:56:03.47 ID:wEe8hLND
初期の方のmona購入方法はモナオクでアマギフを売ることだった気がする
モナックスは時代が早すぎたな
今仮想通貨取引所は凄まじい利益出るらしいのに
モナックスは時代が早すぎたな
今仮想通貨取引所は凄まじい利益出るらしいのに