仮想通貨ビットコインが25日に一時、前日比で18%上昇。今週つけた5月以来の安値から持ち直した。金融市場に広がるリスク選好ムードが背景にある。
ニューヨーク時間午後12時52分現在、ビットコインは13%高の8401ドル。
23日には7305ドルと、5カ月ぶり安値をつけていた。この日はその他の仮想通貨も上昇。
イーサとZキャッシュは11%、ライトコインは14%それぞれ値上がりした。
ビットコインが一時18%高、5カ月ぶり安値から反発
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-25/PZXXDZ6JIJUO01
「量子コンピューターがスーパーコンピューターを超えた」という23日の米グーグルの発表のあと、代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインの価格が急落した。
今回の発表で、ビットコインなどに使われている暗号技術の安全性が保証されなくなるという警戒感が広がったためとみられる。
https://www.asahi.com/articles/ASMBS5W70MBSULBJ00T.html
引用元: ・仮想通貨ビットコイン、前日比30%超の爆上げ!量子コンピュータで仮想通貨オワコンとは何だったのか…
仮想通貨はシステム的にアップグレード出来るんだから量子コンピュータに耐性を持ったアルゴリズムに変更することだって出来るんだよ
現に量子コンピュータに耐性があることがウリの仮想通貨もあるし、ビットコインも研究を進めているところだよ
まぁそもそもGoogleの量子コンピュータは仮想通貨の暗号アルゴリズムには向かないアーキテクチャなんだけどね
一体何を慌てる必要があるのかね🤔
もしそれが割られるようなことがあるなら、ビットコインよりまずウェブ全体が死ぬ
ウェブ業界が何ら問題視していない時点で量子コンピュータなんか何の関係もないということは明らか
絶好のチャンスを逃したわ
ギャンブルとしては最高だな
次値下がりしたとき買ってみようかね
挑戦もせずグチグチほざいてた皆様はどうですかーwww
ウッヒョ~
やあ(´・ω・`)
XRPとイーサとネムとモナなんだけど、
俺の含み損300万を補填してみないか
使いづらいというか、確定申告めんどいから利益確定する気にならない。
500万ちょっと含み益あるけど、リーマン収入が年間950万あるから、利確すると来年170万円も納めに行かねばならんくなる。税率高すぎだバカ。
黙っておけば大丈夫だろ
バレたら徳井みたいに謝ればいいしじゃん
チュートリアル徳井氏は1億2000万円の脱税を指摘され修正申告で済む、僕は1億8000万円の脱税を指摘され修正申告を鬼木氏に拒否され、一発逮捕された
なぜここまで違うか
当時の国税局長官の佐川氏の不正の追及、鬼木仁史査察官の捜査方法について秘密裏に録音していたこと
これで国税局に潰された。— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) October 23, 2019
もう税務当局はマイナンバーと口座の紐付けは終わってるんじゃね?
公表してないだけで。
日本語できない人多いの?
ニュー速に限らん
世間一般の馬鹿どもはスパコンも量子コンピュータもPCの延長でしか考えてない
これだけITが普及した時代であっても大衆はいまだにコンピュータを魔法の装置だと思っている
30万円くらいまで下がってまた上げての繰り返し
保証はない
大量保有組織は相場を操れるから…
株式取引で禁止されてることもやりたい放題
すぐ下がるけど
でもFxで遊んでる馬鹿が売りたがるから
大口としてはぶん投げて底で買い直すだけ。
ショータ狩りしながら来年には200万超える
株で言うところの仕手株みたいなもんだよ