87: (´‐`) 2018/04/27(金) 01:07:47.55 ID:kQkN+Epx
素人でよくわからないんだけど発行上限1億枚のうちツイキャスユーザー2000万人が1人5モナ持つだけで市場のモナコイン消費されるってことかい?
配信者もモナコインくれって配信するだろうしそれに応えるリスナーでモナコインの需要やばくならないか?1億枚で足りるの?
配信者もモナコインくれって配信するだろうしそれに応えるリスナーでモナコインの需要やばくならないか?1億枚で足りるの?
90: (´‐`) 2018/04/27(金) 01:12:58.74 ID:CAdNz12Z
>>87
時価総額550億円のコインに年間80億円くらいの資金需要が生まれちゃったってことかな
時価総額550億円のコインに年間80億円くらいの資金需要が生まれちゃったってことかな
93: (´‐`) 2018/04/27(金) 01:18:41.61 ID:JHwgsk+q
>>87
ツイキャスユーザー2000万人が1人5モナ持つなんてことは現実に起こりえないけど、もし現実になりそうなら、その前に1モナ=数千万円くらいになってる。
いや、もっとかもしれない。
ツイキャスユーザー2000万人が1人5モナ持つなんてことは現実に起こりえないけど、もし現実になりそうなら、その前に1モナ=数千万円くらいになってる。
いや、もっとかもしれない。
96: (´‐`) 2018/04/27(金) 01:22:51.94 ID:k54bMyPr
>>87
2000万人とは言うがアクティブユーザーは絶対にそんなにいない
ツイキャスやらないから知らんが無課金勢も相当いるだろう
モナ使う人が100万人いれば超上出来じゃね?
なお1億枚というのはこれからマイニングで得られる分も合計したもの
今現在はその半分5000万枚くらいしかないよ
88: (´‐`) 2018/04/27(金) 01:10:49.28 ID:QKgU2F9F
モナの時価総額2日前は確か80位くらいまで落ちてたのが、現在65位にまで上がってきた。
年末が楽しみ過ぎる。
94: (´‐`) 2018/04/27(金) 01:18:43.04 ID:kQkN+Epx
わりと友達とかツイキャスで配信しててお茶?とか貰って喜んでるみたいなんだけどそのお茶がモナコインになるんか?お茶に金銭的価値があるのか詳しくないのでわからんけどモナコインだったら配信者の本気具合も上がるしツイキャスも活気ずくんじゃない?
さらにツイキャスでの提携が成功すればラインライブやらツイッチやらショールームやらティックトックやらで導入の流れが広がるのも想像しやすいし株で言ったらストップ高10連級ぐらいの材料のような気がするんだけど…
さらにツイキャスでの提携が成功すればラインライブやらツイッチやらショールームやらティックトックやらで導入の流れが広がるのも想像しやすいし株で言ったらストップ高10連級ぐらいの材料のような気がするんだけど…
95: (´‐`) 2018/04/27(金) 01:20:50.19 ID:6/93ANzh
モナが簡単に現金化か商品化出来るようになれば普及するだろうけど、今のままだと大して広がらなさそう
97: (´‐`) 2018/04/27(金) 01:26:19.41 ID:k54bMyPr
>>95
ツイキャスがbfと提携すれば口座を作らなくてもツイキャス垢だけで
JPY⇔monaはできるようになるだろう
それくらいしなかったら流行らんわ
そしてその提携発表でまた上がるじゃん
すげくね?
98: (´‐`) 2018/04/27(金) 01:49:02.56 ID:p6PPj7YX
ツイキャスじゃなくて導入すべきはニコ生だよなーかわんごさん
99: (´‐`) 2018/04/27(金) 01:50:02.11 ID:yXYLAEHy
ツイキャス初めて見たけど、Cって書いてあるコインみたいなのがモナコイン?実況者が『コインありがとう』って言ってたけど確かに面白かったら微量なら投げてあげたいかも
102: (´‐`) 2018/04/27(金) 01:53:00.24 ID:JHwgsk+q
youtubeもお願いします。