リップルはSEC(米国証券取引委員会)の登録をせずに有価証券であるトークンを販売している、として投資家達から集団訴訟
ヤバくね?
XRP投資家がリップル社を集団訴訟|XRPは有価証券か否か
リップル社がSECで登録されないまま有価証券トークンXRPを販売し「終わりのないICO」を実行しているとして集団訴訟された。リップル社側はXRPは有価証券ではないと主張。XRPが有価証券か否かは各所で議論されている。https://t.co/9l3kSPAjwd
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年5月5日
アドレスよろ
レスの内容と全然違うね・・・
>>594
「我々は先日起こされた訴訟に関する弁護士のツイートを見たが、訴状を受け取ってはいない。
民事手続きに則り、主張の法的根拠の有無を適時判断する。
XRPが証券かどうかはSEC(米証券取引委員会)が決めることだ。
我々はXRPが証券と見なされるべきではないという考えを変えてはいない」
結論出てますやん
>>585
概要をマジレス
300円掴みが2週間後に200円切って損切り。損した額は10万以下。
友人??の弁護士に訴訟依頼
アメリカでは1人訴えると、同じ権利を持つ人は自動的に集団訴訟になる模様(ツイッターの情報より)
XRPアンチの大御所がウッキウキ
全然心配する案件じゃないです
自分が損した腹いせに、何か理由づけして訴訟起こしてるだけだろ。
アカウント名教えて
@TCryptoLaw
Taylor-Copeland Law files suit against Ripple on behalf of XRP investors. Read the full complaint here: https://t.co/feY5HWNaYx
— James (@TCryptoLaw) 2018年5月4日
判決が重要だと思うね
だから証券かどうかはSECが決めることで裁判官が決めることじゃないつうの
あとあんたが損したのは証券かどうかとかんけいないよね?で終わり
まず訴訟に行く前に棄却だよこんなの、、
法律違反してるかどうかって話なのに何言ってんだこいつ
>>653
法律違反してるかどうかなら今XRPは証券認定されてないんだから法律違反じゃないだろ
それを一般人が証券だ!って叫んでも決めるのはSECであって裁判官ではない
こんな簡単なこともわからんのか?
頭大丈夫か?
ripple 証券かどうかはSECが決める
SEC 証券化の申請もないものを我々が一方的に証券認定することは無い。
…なんで、証券化されると思った?
|