348: (´‐`) 2018/11/25(日) 15:46:57.47 ID:IEoH2ozu
はぁまた儲かっちゃった…
こんなにいらなんだけど
こんなにいらなんだけど
351: (´‐`) 2018/11/25(日) 15:48:16.92 ID:aKJf7Zow
>>348
わかるわ。税金増えるばかり
わかるわ。税金増えるばかり
365: (´‐`) 2018/11/25(日) 15:50:59.76 ID:pyoH65OF
>>348
>>351
確定申告簡単にできる?取引履歴一括で出るのか?
このままいくと数百万の税金が出てしまう。
>>351
確定申告簡単にできる?取引履歴一括で出るのか?
このままいくと数百万の税金が出てしまう。
389: (´‐`) 2018/11/25(日) 15:56:03.69 ID:aKJf7Zow
>>365
証券口座などの取引明細を税理士に渡すだけ。税理士なんて5万くらいしか掛からない。それは必要経費になるから節税?面倒なのはアイフォとか海外口座だね。まぁ税理士がどうにかするでしょ。節税とか考える事が面倒くさい
証券口座などの取引明細を税理士に渡すだけ。税理士なんて5万くらいしか掛からない。それは必要経費になるから節税?面倒なのはアイフォとか海外口座だね。まぁ税理士がどうにかするでしょ。節税とか考える事が面倒くさい
380: (´‐`) 2018/11/25(日) 15:53:29.93 ID:IEoH2ozu
>>365
なんかね
なんとかってサイトに取引ダウンロードすると
自動的に収益計算してくれるサイトあるよ!
おれはそれつかってる
なんかね
なんとかってサイトに取引ダウンロードすると
自動的に収益計算してくれるサイトあるよ!
おれはそれつかってる
471: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:17:50.30 ID:BwFkeHOm
>>380
クリプタクトは優秀だよ。
俺は一昨年は自分で計算したけど
去年はクリプタクト使った。
自分で計算した完璧に正確な数字とほとんどズレてなかったから全面的に信用することにした。
クリプタクトは優秀だよ。
俺は一昨年は自分で計算したけど
去年はクリプタクト使った。
自分で計算した完璧に正確な数字とほとんどズレてなかったから全面的に信用することにした。
383: (´‐`) 2018/11/25(日) 15:54:20.84 ID:6fQREvsR
>>365
おどれそこまで稼いどるなら税理士頼まんかい
おどれそこまで稼いどるなら税理士頼まんかい
438: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:10:40.40 ID:pyoH65OF
>>383
税理士とはいえ、あんまり人に言いたくないけど、最悪税理士に頼むか。
税理士とはいえ、あんまり人に言いたくないけど、最悪税理士に頼むか。
445: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:12:03.43 ID:6fQREvsR
>>438
何が最悪じゃ
最善の間違いやろドアホー
追徴課税舐めるなよ
354: (´‐`) 2018/11/25(日) 15:49:05.62 ID:IEoH2ozu
確定申告の、こと考えると鬱
これってパソコンとか車とか控除してもらえるかな
これってパソコンとか車とか控除してもらえるかな
400: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:00:26.80 ID:IEoH2ozu
控除の対象になるものって何?
406: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:01:51.26 ID:PNO1ARVX
>>400
パソコンや通信費や仮想通貨の書籍とか
パソコンや通信費は全額とはならん
パソコンや通信費や仮想通貨の書籍とか
パソコンや通信費は全額とはならん
411: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:03:14.88 ID:IEoH2ozu
新幹線の領収書とかは?
425: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:07:27.45 ID:PNO1ARVX
>>411
仮想通貨の取引に新幹線使うのか?
他の仕事で必要だったら経費になるが。
仮想通貨の取引に新幹線使うのか?
他の仕事で必要だったら経費になるが。
428: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:08:06.76 ID:IEoH2ozu
>>425
たとえばセミナーにいったことにする
セミナーの領収書はない
たとえばセミナーにいったことにする
セミナーの領収書はない
430: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:09:16.32 ID:PNO1ARVX
>>428
学生さんかな?
全て領収書いる。
それがオッケーなら架空の経費作りまくれるじゃねーかw
学生さんかな?
全て領収書いる。
それがオッケーなら架空の経費作りまくれるじゃねーかw
434: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:10:11.07 ID:IEoH2ozu
>>430
たしかに…
素直に納税しよ
たしかに…
素直に納税しよ
442: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:11:23.96 ID:Hg8WmJuI
>>434
いくら儲かったの?
いくら儲かったの?
444: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:12:03.08 ID:IEoH2ozu
>>442
24万円
24万円
447: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:12:41.26 ID:Hg8WmJuI
>>444
車買えんやん
車買えんやん
453: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:13:44.47 ID:PNO1ARVX
>>444
それなら他に収入ないなら確か所得税なしだよ
住民税はかかるはず。
それなら他に収入ないなら確か所得税なしだよ
住民税はかかるはず。
454: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:14:05.61 ID:TS7cN8Jj
>>444
それくらいの金額いちいち指摘されないから黙っといても平気やで
それくらいの金額いちいち指摘されないから黙っといても平気やで
457: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:14:55.88 ID:cEQcOf5s
>>444
その程度じゃ要らないだろwww通信費諸々で20万の利益にはならんからな
その程度じゃ要らないだろwww通信費諸々で20万の利益にはならんからな
462: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:16:02.66 ID:qMmFAGeq
>>444
雑収入25万円~30万円程度までは納税義務ない
仮想通貨はどうなのか知らんが
雑収入25万円~30万円程度までは納税義務ない
仮想通貨はどうなのか知らんが
463: (´‐`) 2018/11/25(日) 16:16:49.31 ID:IEoH2ozu
すまんボケてん…
まじめに節税考えよ
まじめに節税考えよ