引用元: ・【CC】Coincheck 210【コインチェック】
273: (´‐`) 2018/03/19(月) 19:47:11.55 ID:i482wi/v
匿名通貨民ほんと可哀想。
まだ返ってきてないのって匿名だけ?
まだ返ってきてないのって匿名だけ?
197: (´‐`) 2018/03/19(月) 11:58:13.02 ID:bhDb6TrJ
匿名通貨の送金再開はいつなの?
このままG20で焼き鳥にされるの確実なんだけど
しかも取り扱い中止ってどういう事?
このままG20で焼き鳥にされるの確実なんだけど
しかも取り扱い中止ってどういう事?
217: (´‐`) 2018/03/19(月) 13:46:37.39 ID:M2GpF03E
まだ拘束中の人いるんだね
無事に生還できることを祈ってるよ
無事に生還できることを祈ってるよ
274: (´‐`) 2018/03/19(月) 19:50:45.34 ID:/ONryD9F
リスクにファクトム、オーガもまだ
297: (´‐`) 2018/03/19(月) 22:38:34.20 ID:3OF9OVWn
モネロリスクファクトムオーガダッシュ
310: (´‐`) 2018/03/19(月) 23:40:13.56 ID:r2S88D4E
Liskは匿名じゃないが
311: (´‐`) 2018/03/19(月) 23:42:14.55 ID:/LQPEcHA
イーサリアムは匿名だけどOKっていう意味が分からん
313: (´‐`) 2018/03/20(火) 00:00:29.37 ID:s0tSOQ5q
>>311
ホワイトハウスのお墨付き
ホワイトハウスのお墨付き
314: (´‐`) 2018/03/20(火) 00:08:40.62 ID:vH1LCrBY
>>311
バックが怖いから禁止できない
バックが怖いから禁止できない
317: (´‐`) 2018/03/20(火) 00:32:43.77 ID:jDDemx3j
>>311
単純にあまりよく分かってないだけだと思いますね(;^_^A・・・
役所の偉い方は皆、爺さん婆さんなのでしょうから仕方ない部分もあるのだと思います。
Tezosなどが標榜している「デジタル政府」の発足も待ったなしの状況になって来たかと思います。
G20を見ていましても、これからの人類文明の発展や進歩に「アナログ政府」では対応が難しいのだと思います。
38: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:31:36.57 ID:pbIaEz3s
到底アルトを禁止するなどの金融庁の動きを見てますとコインチェックだけでなく、
日本の仮想通貨取引所全般が危ない気がしますね(;^_^A・・・
匿名性云々で排除して行きますとおそらくそのうちビットコインもアップデートによって駄目という話になるでしょう。
少し面倒ですがJPYをUSDに両替して外国の取引所を使うということを本気で考えねばならないと思います。
できれば、G20以外の国で探すのが望ましいでしょうね(;^_^A・・・
40: (´‐`) 2018/03/18(日) 19:41:20.72 ID:TQvwlPWt
ほんまやね、匿名ってだけで禁止されちゃたまらんね